尿道下裂
尿道下裂
「基礎知識」
- Q. 尿道下裂とはどういう状態の事でしょう?
- 尿道(尿を排出する管)の出口が陰茎の先端になく、陰茎の下側に開いている状態です。
亀頭の形が平べったく、おじぎをしたようになっています。
陰茎の包皮が、下側になく、上側にだけついています。
陰茎が下側へ曲っています。
陰茎と陰嚢の位置関係の異常(二分陰嚢、前置陰嚢)を伴うことがあります。
- Q. どれくらいよくある病気なのでしょう?
- 男の子500-1000人に一人と言われていますが、最近増加傾向にあるようです。
- Q. 原因はなんでしょうか?
- おかあさんのお腹の中にいる間に、男の子の尿道は陰茎のつけねから先端に向かってチャックを引き上げる様に形成されていきます。尿道下裂はそのチャックが途中で止ったものと考えられます。原因としては遺伝的要素と環境的要素の両方が関係しているようです。
家族内の発生(父親または兄弟が尿道下裂の場合、8-14%に発生します)も報告されていますが、一卵性の双子のうちの一人だけが尿道下裂である場合もあります。最近欧米で発生頻度と重症度の明らかな悪化が報告され、環境ホルモンの関与が議論されています。
- Q. 尿道下裂があるとどのような問題がおこるのでしょうか?
- 尿が下向きに飛ぶので立った状態で排尿ができない。(そりかえって排尿する)
陰茎の形に対する周囲や本人の違和感が、性的コンプレックスなどの原因となりうる
勃起時に陰茎の屈曲が性交の妨げになる
「検査と診断」
尿道下裂の分類
尿道の開口位置で下図のように分類されています。
「治療」及び「予後と療養」
- Q. 尿道下裂は治る病気なのでしょうか?
- 治せます。ただし、成長により尿道下裂が正常に戻ることはありません。また、現在のところこれを治す薬はないです。この病気を専門にしている医師が手術を行うことで、通常は治ります。
手術時期としては生後6-15ヶ月ごろをおすすめしています。大多数の場合は2-3時間半の手術一回で修復可能です。入院期間は尿の管を抜いてから退院する場合は10日間。管が入ったまま退院する場合は、二泊三日です。
- Q. どんな手術をするのですか?
- 手術の目的は陰茎をまっすぐにし、尿道の開口部をできるかぎり陰茎の先端にもってくることです。それにより、尿はまっすぐに飛ぶようになり、普通の性交ができるようになります。包茎の手術をした陰茎と同じような外見になります。(ただし、日本人のこどもでは包茎の手術をする習慣はありませんので、若干違和感を覚える可能性はあります)手術は全身麻酔です。手術時期としては6-15ヶ月くらいが、手術や母子分離の与える心理的影響を最小限にするために望ましいと思います。